会社概要

 Company Overview

CBECは米国Registrar Corp.社の正規代理店です

 

会社所在地

  • 〒170-6045
  • 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60, 45F
  • 03-5979-2313
  • contact@cbec.co.jp

 

職務経歴略歴はこちら

1985年4月

大学卒業後近鉄航空貨物株式会社(現社名:近鉄エクスプレス)に入社し、輸出航空貨物の営業を約3年間経験。 その後輸入営業部へと異動し、輸入航空貨物の営業を10年行う。主に防衛庁関連の輸入貨物、大手航空機部品会社、海外コンピュータメーカ、大手書籍販売店の輸入業務を担当する傍ら、大手荷主の物流センターの海外移転事業の事業企画にも従事し、当時はまだ珍しかった国際間でのアウトソーシング事業に関わる。1998年1月に同社を退職

1998年2月

株式会社リンクスタッフ代表取締役に就任

2000年

新たな物流インフラとして「ラウンダー事業」と「e物流事業(ネット通販における3PL事業)」を立ち上げる。2006年度(10期)には会社全体で売上高10億円を突破し、正社員80名、ラウンダー400名にまで業容を拡大

2013年8月

越境ECの3PL事業に特化した株式会社ロケーションズを創業。アマゾンセラーや中小の越境EC事業者の出荷代行やFBA納品代行業務などの取り扱いを開始

2016年6月

日本貿易振興機構(JETRO)の電子商取引(Eコマース)部門のエキスパートに任命され、新輸出大国コンソーシアムプロジェクトのEコマースにおける相談窓口となる。2016年3月 株式会社ロケーションズ代表取締役を退任

2017年1月

越境ECのコンサルティング会社である越境EC総研合同会社を立ち上げ、代表社員に就任

2018年2月

中小企業基盤整備機構 販路開拓支援課 越境ECアドバイザーに就任

2018年11月

米国Registrar Corp.社の日本代理店権を取得し、米国向けFDA認証取得業務を開始

2020年4月

JETRO新輸出大国コンソーシアムパートナーに就任。(専門分野:FDA、越境EC) 日本政策金融公庫 課題解決サポート事業アドバイザーに就任

2021年1月

社名をCBEC合同会社へ変更

2021年4月

日本政策金融公庫 トライアル輸出事業アドバイザーに就任 現在に至る

米国展開支援
CBECの得意分野・強み

近鉄エクスプレスでの貿易実務、リンクスタッフでのネット通販物流、ロケーションズでの越境EC物流、JETRO電子商取引分野のエキスパートとして130社以上の中小企業の海外展開をサポートし、中小機構で海外販路開拓支援、越境EC総研ではFDA認証取得と海外販促支援という実務経験を積み、越境EC物流に関するサービスを確立いたしました。

2014年1月以降、1000社以上の越境EC事業をサポートし、全国で越境ECに関するセミナーも多数開催してまいりました。 特に下記の項目については、どんなコンサルタントよりも具体的かつ有益なアドバイスができるものと自負しています。

  • 商品選定、販売国選定のご相談
  • 越境ECサイトの構築、優良なサイト業者のご紹介
  • 運賃設定のアドバイス
  • 決済に関するご相談
  • サイト上のポリシーに関するアドバイス

現在、すでにJETROのパートナーという立場で、日本全国のメーカーや流通各社の米国展開に対して、さまざまな支援を行なっています。

著作物・連載

  • 『はじめての海外EC 購入者目線でつくる海外物流の基本』
  • 『越境ECのQ&A はじめの一歩』
  • 『アマゾンFBAのQ&A はじめてのAmazon.com』
  • 『はじめてのFDA』
  • 『逆引き実行関税率表』
  • 『越境ECという新しい物流市場』日刊カーゴ誌連載(毎週水曜日、全15回)

貴社の商品は
米国FDAの対象ですか

食品や化粧品、メディカルデバイスにおいてFDA登録やMoCRA対策が必要かご不明なときは、
CBECにぜひご相談ください。