読み / 英語: アールアイエルオー、ライロ / RILO:Regional Intelligence Liaison Office WCO(世界税関機構:World Customs Organization)の地域情報連絡事務所のこと。地域プロジェクトとして、6つの地域をカバーする11のオフィスで…
Tag: 貿易・通関
貿易関連
Published 2025年2月3日
Published 2025年2月3日
UNパッキング
読み / 英語: ユーエヌパッキング / UN Packing:United Nations Packing 国連規格容器のこと。UN容器。 同義語: UN規格容器
Published 2025年2月3日
NVOCC
読み / 英語: エヌヴイオーシーシー / NVOCC:Non-Vessel Operating Common Carrier 自らは船舶などの運送手段を保有せず、海上運送人などの実運送人のサービスを利用して輸送する業者のこと。非船舶運航業者。
Published 2025年2月3日
HAWB
読み / 英語: エイチエーダブリュービー / HAWB:House Air Waybill 混載業者が混載貨物の荷主に対して発行する航空運送状のこと。ハウスエアウェイビル。 関連ワード: CAO、MAWB
Published 2025年2月3日
FAL条約
読み / 英語: ファルジョウヤク / FAL:Convention on Facilitation of International Maritime Traffic 国際航海に従事する船舶の入出港手続等を簡易化するための措置等について、IMO(国際海事機関)が1965年に制定したもの。日本は20…
Published 2025年2月3日
WMS
読み / 英語: ダブリューエムエス / WMS:Warehouse Management System 物流センターにおける一連の業務を効率化するための倉庫管理システムのこと。入出庫管理や在庫管理機能から、入荷、検品、ピッキング、出荷、棚卸などの各作業に必要な情報を管理する。
Published 2025年2月3日
SPX(SPS)
読み / 英語: エスピーエックス(エスピーエス) / SPX(SPS):Small Package Service スモール・パッケージ輸送(小口貨物の国際宅配便)サービスのこと。