Skip to content

Tag: 貿易・通関

貿易関連

DDC

読み / 英語: ディーディーシー / DDC : Destination Delivery Charge 米国港におけるコンテナ取扱料金のこと。(日本におけるTHCと同意) 関連ワード: CHC、THC

D/Oレス

読み / 英語: デリバリーオーダーレス / D/O Less : Delivery Order Less 輸入貨物の引渡しの手続きにおいて、D/Oを必要としない場合のこと。 関連ワード: D/O

D/O

読み / 英語: デリバリーオーダー / D/O : Delivery Order 船会社が貨物の引き渡しをCY(コンテナヤード)オペレータ、CFS(コンテナフレートステーション)オペレータに指示する書類のこと。荷渡し指図書。 関連ワード: D/Oレス

FAF

読み / 英語: ファフ / FAF:Fuel Adjustment Factor 舶用燃料高騰による付加料金を荷主負担とするサーチャージのこと。FSC(Fuel Surcharge)。 関連ワード: BAF、CAF、YAS

ETD

読み / 英語: イーティーディー / ETD:Estimated Time of Departure 出発予定日時のこと。 関連ワード: ETA、ETB

ETB

読み / 英語: イーティービー / ETB:Estimated Time of Berth 接岸予定日時のこと。  関連ワード: ETA、ETD

CAF

読み / 英語: カフ / CAF:Currency Adjustment Factor サーチャージの一種で、通貨変動を調整する係数・運賃のこと。 関連ワード: BAF、FAF、YAS

BAF

読み / 英語: バフ /BAF:Bunker Adjustment Factor サーチャージの一種で、燃料油の値上がりを補填するための調整運賃のこと。 関連ワード: FAF、CAF、YAS

ISW

読み / 英語: アイエスダブリュー / ISW:Import from Storage Warehouse 蔵出し輸入のこと。保税蔵置場に長期蔵置した貨物を、税関に関税・内国消費税等を支払い、国内に引き取る手続きを指す。

CLP

読み / 英語: シーエルピー / CLP:Container Load Plan コンテナに詰め込まれた貨物の明細および積み付けを明示する書類のこと。