読み / 英語: ターミナル・ハンドリング・チャージ / THC : Terminal Handling Charge 日本の港湾内におけるコンテナ取扱料のこと。 関連ワード: CHC、DDC
Tag: 物流
物流
GRI
読み / 英語: ジーアールアイ / GRI:General Rate Increase 海上運賃タリフ、または契約レートの一括値上げのこと。
DDC
読み / 英語: ディーディーシー / DDC : Destination Delivery Charge 米国港におけるコンテナ取扱料金のこと。(日本におけるTHCと同意) 関連ワード: CHC、THC
D/Oレス
読み / 英語: デリバリーオーダーレス / D/O Less : Delivery Order Less 輸入貨物の引渡しの手続きにおいて、D/Oを必要としない場合のこと。 関連ワード: D/O
D/O
読み / 英語: デリバリーオーダー / D/O : Delivery Order 船会社が貨物の引き渡しをCY(コンテナヤード)オペレータ、CFS(コンテナフレートステーション)オペレータに指示する書類のこと。荷渡し指図書。 関連ワード: D/Oレス
FAF
読み / 英語: ファフ / FAF:Fuel Adjustment Factor 舶用燃料高騰による付加料金を荷主負担とするサーチャージのこと。FSC(Fuel Surcharge)。 関連ワード: BAF、CAF、YAS
CAF
読み / 英語: カフ / CAF:Currency Adjustment Factor サーチャージの一種で、通貨変動を調整する係数・運賃のこと。 関連ワード: BAF、FAF、YAS
BAF
読み / 英語: バフ /BAF:Bunker Adjustment Factor サーチャージの一種で、燃料油の値上がりを補填するための調整運賃のこと。 関連ワード: FAF、CAF、YAS
NACCS
読み / 英語: ナックス / NACCS:Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System 輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社のこと。主力業務である貿易関連の行政手続きと民間業務をオンラインで行うプラットフォーム(輸出入・港湾関連情報処理…
CLP
読み / 英語: シーエルピー / CLP:Container Load Plan コンテナに詰め込まれた貨物の明細および積み付けを明示する書類のこと。